月別アーカイブ: 2016年3月

王将戦(一次予選)で一勝



カテゴリー: 将棋 | 投稿日: | 投稿者:

今日は王将戦の一次予選、矢倉七段との対局で勝ちました。NHK杯が楽しみですねファンが皆んな期待し注目していますので本人は大変ですが頑張ってほしいですね。
先日女流の里見妹さんがデビュー戦がありましたが室田さんに先輩の貫禄を見せつけられましたが、これからが本番ですから力をつけて頑張ってくれると期待しています。
また三朝温泉で(山口杯)お馴染みの山口恵梨子初段が活躍、女流名人戦でリーグ入りしました活躍が楽しみですね。

銀河戦勝利



カテゴリー: 将棋 | 投稿日: | 投稿者:

昨日放映の銀河戦6回戦、対宮田敦司六段戦は菅井七段の勝利。公式サイトによると実際の対局日は1月15日とのことです。菅井竜也2015年度対局結果 | 竜棋会に結果を反映しました。棋譜も公開されているのでリンクしています。

さて今日は王位リーグ、対山崎隆之八段戦。携帯中継があります。

菅井七段情報



カテゴリー: 将棋 | 投稿日: | 投稿者:

3月17日(木)、銀河戦本戦6回戦、対宮田敦史六段戦の放映があります。
3月18日(金)、王位戦リーグ2回戦、対山崎隆之八段戦があります。携帯中継があります。

4月9日(土)
佐藤康光が創る、菅井竜也が拓く「未来の種をきょうも植え続ける」席上対局を超える!技芸と心象対局の鑑賞向上し続けるために~熟達のアプローチを学ぶ~
東京で開催されます。詳しくはリンク先をごらんください。東にお住まいの菅井七段ファンにはうれしいイベントですね。

支部名人戦・対抗戦・シニア名人戦岡山県予選



カテゴリー: 将棋 | 投稿日: | 投稿者:

昨日3月13日、山陽新聞社本社にて支部名人戦・対抗戦・シニア名人戦岡山県予選が開催されました。。支部名人戦は松本遼さんが代表に。トーナメント表は以下。支部名人戦
支部対抗戦はきび支部(横尾賢治さん、西康希さん、浅沼智さん)が決勝で岡南支部⑴を2-1で破り優勝。シニア名人戦は決勝で河田誠治さん(岡南支部)が諏訪智朗さん(きび支部)に勝ち代表になりました。

現在、岡山県内の日本将棋連盟支部の数は18で、中国四国地区では最大。「岡山県は将棋がさかん」と言われるゆえんのひとつです。昭和の時代には25くらいあったように思います。

今回、それぞれ代表選手が所属する岡南支部ときび支部は、お年寄りから子どもまでが参加する支部の例会が活発に行われています。支部活動のあるべき姿のひとつです。お世話される方々の努力の賜物だと思います。

支部名人戦と子供名人戦



カテゴリー: 将棋 | 投稿日: | 投稿者:

既報の子供名人戦、立藤君は本戦も初戦勝ち二回戦に進みましたが勝ちを急いで惜しくも逃したようです残念ですがこれを糧にしてより強くなってくれると思います。支部名人戦は松本遼さんが代表になりました、団体は吉備支部、シニアは河田清治さんが勝ちました。

今日から朝日アマ、こども名人戦



カテゴリー: 将棋 | 投稿日: | 投稿者:

朝日アマ、岡山の溝上、北村(山口) 藤井(島根)と三人とも初戦敗退か? 近畿代表の長森君も?強い人が揃っているので厳しい戦いです。

また今日から子供名人戦の西日本大会があるように聞いていますが岡山県からは立藤君が代表として参加しています。朝日アマで彼と対戦し先週も指しましたが強いので期待していますがこれも参加選手は子供さんでも強いので容易ではなさそうです、頑張って欲しいですね菅井七段も審判として出席されるようです。

 

 

新しいチャレンジを期待



カテゴリー: 将棋 | 投稿日: | 投稿者:

最終戦、応援していました。鮮やかな、最後でした。色々とありますが、ご自身を信じてよろしいかと思います。家族ともども、また、新しいチャレンジを期待しております。振り出しに戻った時に、本物の強さが出せると思います。ファイト!(長男&双子娘の父49歳)

一服して心機一転頑張りましょう



カテゴリー: 将棋 | 投稿日: | 投稿者:

他力とはいえあと一歩、残念でした。
菅井七段ほど、順位の差で昇級できなかった(昇級2番手と同星)棋士はいないのではと思わされます。
来期は斎藤、中村と強豪が当然のように同じ土俵に上がってきますし、澤田六段も順位を上げてきます。
来期B2は間違いなくこの20代4名を中心に展開していくでしょうね。
菅井七段お疲れ様でした。一服して心機一転頑張りましょう。応援しています。(匿名希望)

菅井七段は次点



カテゴリー: 将棋 | 投稿日: | 投稿者:

阿部八段、野月七段は敗れ、飯島七段が勝ちました。B級2組の8勝2敗は
糸谷八段
飯島七段
菅井七段
の3人となりましたが、順位上位の糸谷八段・飯島七段が昇級。菅井七段は次点で惜しくも昇級ならずでした。来期のB級2組は、B級1組からの降級者が村山七段か畠山鎮七段のいずれか、および先崎九段。C級1組からの昇級者が中村太地六段、斎藤慎太郎六段。
また、B級2組降級点2回でC級1組降級者は島九段、杉本七段、安用寺六段、豊川七段、高橋九段の5人となっています。

菅井も勝つ!



カテゴリー: 将棋 | 投稿日: | 投稿者:

糸谷さんの昇級決まりましたが菅井も勝ちました。残りの阿部、野月、飯島の三人が全員負ければ菅井の昇級ですが ? 厳しい状況です。ただ今季も八勝二敗と昇級を決めた糸谷八段と同星ですから

がんばったと思います。お疲れでした幸運を祈る。

いよいよ順位戦の最終決戦



カテゴリー: 将棋 | 投稿日: | 投稿者:

いよいよ順位戦の最終決戦ですね。
今回の三段リーグ最終日の、井出新四段誕生のような事が起きるのが勝負の世界です。
見ている側にはこんなに面白いものはありません。
しかしつくづく思うのは澤田六段との距離です。
付かず離れず、大事な時には常に菅井七段のそばに名前があるような気がします。
明日は終局まで観戦する予定です。健闘を祈っております。(匿名希望)

A級昇級即名人挑戦



カテゴリー: 将棋 | 投稿日: | 投稿者:

A級昇級即名人挑戦は今まで谷川会長、羽生名人、森内九段のみだそうです。
と言うことは佐藤天彦二十世名人???(大智)

※森下卓九段がおられますよ。(森下卓也)

森下卓也様
申し訳ありません。1994年に森下九段が羽生名人に挑戦されていました。ごめんなさい。他にも森九段、故山田八段、大山先生が該当しているのではないかと思われます???。1993年から羽生名人、森下九段、森内九段が3年連続昇格即挑戦されていました。と言うことは、2016年から佐藤元八段、稲葉八段、??八段が昇格即挑戦なんてことになったらうれしいですね!!!(大智)

塚本です。調べてみたところ、昭和23年、第7期名人戦で挑戦者になった大山康晴八段(25歳)は順位戦B級優勝。当時の規定ではA級上位3名とB級優勝者1名の4人のパラマス式トーナメントでした。大山八段は花田八段、大野八段、升田八段に勝って挑戦者になりました。しかし七番勝負は塚田正夫名人に2勝4敗1千日手で敗れています。
山田道美九段、森九段はいずれもA級昇級即名人挑戦です。

藤が鳴将棋大会の結果



カテゴリー: 将棋 | 投稿日: | 投稿者:

多数の竜棋会メンバーに参加頂きありがとうございました。さて、成績はS級は優勝 高石 雅人君、2位 松本 遼さん、3位 山崎 寛之君、荒瀬君は高石君と山崎君に敗れ3勝2敗でした。
A級は優勝 藤田 啓義さん、2位 造田 英樹さん、3位 山口 正史さん、小学生の守田君、中学生の佐藤君、松尾君も3勝で健闘していました。女子高校生の強豪、難波さんはちょっと苦戦されていました。
B級は優勝 小野 勝さん、C級優勝は 岡田 知大さん、J級は山崎 一さんの教室の安積 一晟君が優勝されました。
詳しい結果はレスパール2階の将棋道場に掲示していますので遊びに来てください。(大智)